Chat with us, powered by LiveChat
 

アトラシアン製品を活用した業務改善とは

Atlassian製品のJIRAシリーズではIssue(課題)と呼ばれる最小単位のチケットの遷移を管理することが基本となります。

元々はソフトウェア開発において発生するバグ(欠陥)を管理するためにIssue(課題)へ発生したバグを登録し、バグ修正の過程や対応方法などを追跡管理するために利用されていました。

昨今ではIssueに課題だけではなく作業を登録することで、ソフトウェア開発の垣根を超えて、あらゆる組織で発生する業務・作業の対応状況や付随情報を管理するための利用へと拡張しています。

例えば次のような業務での利用があります。
市場に出荷した製品Aに対して、お客様からクレームがきてその内容を社内の関係部署に転送されて製品が改善されていく流れです。

作業のトレーサビリティ化

随時発生する報告書や検査結果などのドキュメントはアトラシアン製品のConfluenceにてJiraのIssue(問題)と紐付けて管理・保管することができます。

  • 1、お客様相談室

    お客様から製品Aのクレームを、お客様相談窓口で受け付ける。クレーム内容をJira Softwareの方へIssue(問題)登録する。

  • 2、お客様相談室

    Jiraのワークフローに基づいて、上長にメール転送され内容確認し関連部署に担当割を行う。今回は品質管理の担当者へ割り振り、内容が転送される。

  • 3、品質管理部

    品質管理の方でチェック・検証し問題がなければクローズさせる。もし、製造過程での問題の可能性があれば関係部署の生産部へエスカレーションさせる。

  • 4、生産部

    生産部の方でクレーム内容よりラインの改修が必要と判断し対応する旨を決定。 ①のIssue(問題)をクローズする。一方、生産部の方で、生産ライン改造に関するIssue(作業)を①Issue(問題)と紐づけた形で登録する。

  • 5、生産部

    生産部の業務として④のissue(作業)を実施し、完了すればクローズさせることで一連の全体業務が完結します。

  • 6、管理層

    管理層へは過去のクレーム状況や現在の進行状態などをJiraから出力されるレポートを活用して報告します。

アトラシアン製品による業務改善サイクル

アトラシアン製品はシステム開発だけにこだわらず、バックオフィスを含むあらゆる業務におけるアジャイル開発に対するプロジェクト管理ツールです。

企画から生まれたプロジェクトは計画・設計・製造・テストを経て製品となりリリースされます。

そして、日々の改善要望による、製造、テスト、配置をシステムを止めることなくリリースすることができます。

アトラシアン製品は継続的デリバリーの実現に大きく寄与します。


devops.png

製品一覧            価格一覧

プロジェクト管理・課題管理ツール

ビジネスプロジェクト管理ソフト

人事、法務、財務、マーケティングなど様々な部署におけるドキュメント、承認フローや課題といったビジネスプロジェクトを管理します。

より詳しく

アジャイル開発ソフト

リリース頻度の多いアジャイル開発プロジェクトの管理に適応します。 ソフトウェア開発の計画、追跡、リリースといった開発全般を管理します。

より詳しく

カスタマーサービスデスク

お客様にはサポートを簡単に依頼する方法を、エージェントには問題をすばやく解決する方法を提供します。

より詳しく
 

社内向けWIKI、コラボレーションツール

社内向けWIKI、コラボレーション
ツール

探し出すのにかける時間を減らし、仕事を終わらせるためにもっと時間を使いましょう。仕事の整理、ドキュメントの作成、すべての話し合いを一箇所で行います。

より詳しく

ナレッジ共有とQ&Aツール

担当者の疑問はConfluenceから簡単に探すことができます。 もし、見つからなければチームメンバーへ簡単に質問でき回答を得ることができます。 そしてナレッジが蓄積していきます。

より詳しく

チームカレンダー

人、プロジェクト、イベントを一括管理します。
リスト、週、月、タイムラインの4つの異なるカレンダービューよりメンバーがいつ何をするのか簡単に確認・共有できます。

より詳しく

開発ツール

Gitコード管理

コメントやプルリクエストを使用してコードでのコラボレーションを行います。Git リポジトリを管理および共有し、チームとしてソフトウェアをビルドし出荷します。

より詳しく

インテグレーションとリリース管理

継続的インテグレーション、デプロイメント、リリース管理を行うことができます。

より詳しく

ソースコードの視覚化と管理

SVN、Git、Mercurial、CVS、Perforce など、あらゆるソースコード管理システムの視覚化とレポート作成を行い、コミット、ファイル、リビジョン、チームメイトを検索します。

より詳しく

コードレビューの支援ツール

コードをレビューし、変更について議論を交わし、知識を共有し、欠陥を特定しながら品質を高めていきます。

より詳しく

コードカバレッジツール

JavaとGroovy のコードカバレッジツールです。 継続的インテグレーションとデプロイメントのBambooと密に連携できます。

より詳しく

GitおよびMercurialのデスクトップクライアント

Git と Mercurial の力をシンプルで美しいアプリケーションで利用します。Mac、Windows 向けGit、Mercurial デスクトップ クライアントとしてコードを書くことに集中できます。

より詳しく

その他

シングルサインオンとユーザーID管理

シングルサインオン (SSO) と集中ID管理をサポートし、複数のWebアプリケーションとユーザーディレクトリを統合できます。

より詳しく

オンラインサービスの状況把握

ダウンタイム中に顧客や社員に情報提供し信頼を獲得するためのインシデント コミュニケーション ツール

より詳しく

高可用性と大規模環境

高可用性、ディザスタリカバリ、冗長性を考慮し大規模環境におけるアップタイムを最大化にし一貫したパフォーマンスを実現します。

より詳しく

プラグインソフト

人気のプラグインソフト一覧

WBS Gantt-Chart for Jira

進捗管理ツール

JIRA上でWBSとガントチャートにてプロジェクト管理ができます。

より詳しく

Xray - Test Management for JIRA

テスト管理ツール

JIRAのプラグインとして手動・自動テストの管理を行い効率的な継続的リリースに役立ちます。

より詳しく

Mobility for JIRA

携帯端末による執務

外出や移動中に携帯端末からJIRAにおける課題の状況やプロジェクトの進捗などをチェックできます。

より詳しく

Tempo Timesheets for JIRA

時間管理

メンバーはプロジェクトの工数入力がしやすく、管理者は様々な視点での工数集計を容易に閲覧できます。

より詳しく

Tempo Planner for JIRA

リソース管理

各プロジェクトにおけるリソースの状況を管理し、時間・コストの要素も加味して効率的な計画を立案することができます。

より詳しく

ScriptRunner for JIRA

スクリプト実行の補助ツール

サーバに登録されたサービスのスクリプトを外部から実行するためのインターフェースです。

より詳しく

JIRA Misc Workflow Extensions

ワークフロー強化ツール

ワークフローを使って様々な条件判定を加味して自動化するときに必要なプラグインツールです。

より詳しく

eazyBI Reports and Charts for JIRA

統計分析情報の強化ツール

ドラッグ&ドロップで JIRA のカスタムレポート、チャート、ダッシュボードを簡単に作成することができます。

より詳しく

Structure - The Issue Organizer

統計分析情報の強化ツール

JIRAの課題を複数階層に分類して管理することができます。

より詳しく

Gantt-Chart for JIRA

ガントチャート

予定のタスクをビジュアルに表示し、タスクの依存関係も把握できます。

より詳しく

Gliffy Diagrams for JIRA

オンライン作図ツール

フローチャート図やUMLなど伝えたい情報を簡単に画像として作成し、ページに添付することができます。

より詳しく

Gliffy Diagrams for Confluence

オンライン作図ツール

JIRAの課題に対してビジュアルを使って簡単に表現することができます。

より詳しく

Draw.io Diagrams for Confluence

フローチャート作成ツール

ブラウザ上でフローチャートやXML図などを簡単に作成できる、図形作成ツールです。

より詳しく

Scroll PDF Exporter

PDF作成強化ツール

PDFを作成する際にテンプレートを使用して、エクスポート用にスタイル設定ができます。

より詳しく

Team Calendars for Confluence

スケジュールと仕事の統合管理

チームは情報を整理し、各メンバーの作業状況をカレンダー形式で共有することができます。

より詳しく

Zephyr for JIRA - Test Management

テスト管理ツール

テストの計画、進捗、結果などを管理するテストマネージメントツールです。

より詳しく

Marketplace

Atlassianのプラグイン

ATLASSIAN Marketplace にはアトラシアン製品をより便利に効率的にカスタマイズしたり拡張するためのアドオンソフトが数多く取り揃えられています。

より詳しく

アトラシアンの製品一覧

製品名 特徴 主な対象業務
あらゆる企画や計画、課題を登録し、その後の進捗状況や最終的な解決・完結までの変遷を管理します。
基本は課題(Issue)を登録してから完結するまでの作業、やり取りを管理します。
全ての業務
お客様や従業員からのリクエストや問い合わせを取り込んで適切な対応を効率よくできるように支援します。 受付業務、お客様相談センター品質管理等
議事録からプロジェクト計画書、製品要件書、テスト仕様書などの文書だけでなく、動画や画像、動的なデータにあらゆる情報(コンテンツ)を管理・共有しチーム、組織での協同作業を効率的に支援するツールです。 全ての業務
作業(タスク)をカードで表現し個人及びチームの看板ボードに掲示し、視覚的に非常に分かりやすく管理します。
個人はもちろんチーム全員の作業状況やプロジェクトの進捗状況が視覚的に把握できるタスク管理 ツールです。
全ての業務
Gitリポジトリを構築し、チームが協同でコード開発、テスト、配置(デプロイ)までを1つの場所で対応できます。
市場の変化に迅速に対応するための継続的デリバリーを実現させるソース管理ツールです。
システム開発
WindowsとMacでGit GUIを用いてリポジトリを視覚化して、ファイル、ハンク、行ごとに変更を
ステージングしたり削除したりでき、Gitの機能を有効活用できる使いやすいインターフェースを提供します。
システム開発
アプリケーション開発にてビルド、テスト、リリースを一つのワークフローにまとめて自動化できます。
Fisheye、Crucible、Bitbucket、Jira Softwareとつなげて、機能リクエストから、ビルド、デプロイメント、
コミットメントと自動的にステータス更新され、継続的デリバリーを実現させる ことができます。
システム開発
ソース管理ツールである、SVN、Git、Mercurial、CVS、Perforceの全てにわたり、コードに関する
アクティビティー、操作情報などの全てを一カ所で集中管理できます。
システム開発
SVN、Git、Mercurial、CVS、Perforceのいずれのシステムにおいてもワークフローべスのコード レビューを行い変更に関して議論を交わし、知識を共有し、欠陥を特定していきチームのレベルを向上させます。 システム開発
インシデント(事件・ミス)が発生したときにチャットルームを立ち上げたり、担当者へアラート メッセージを発信しアクシデント(事故)に繋がらないように初期初動を管理・対応します。 システム運用
業務(作業)フローを起点にプロジェクトとタスクを管理します。
組織の壁を超えるようなプロジェクトも状況、コメント、添付ファイル、担当者の状況・負荷などのあらゆる情報を1ヵ所で確認できるので情報共有・意思疎通が容易で効率的に運用できます。
全ての業務
サーバーや製品の問題でダウンタイムが発生した際に顧客や社員にコンポーネントのステータスや稼働状況の情報が提供される画面を通して目の前の問題解決に集中させるためのインシデント コミュニケーションツールです。 システム運用
200以上のコラボレーションツールと統合されており、アラートを集中管理し重大な警告が発生した際には複数のチャネル(電話、E-Mail、SMS、携帯等)を使用して通知し、適切なチームが即座に解決対応できるように必要な情報を提供します。 システム運用
全てのAtlassian Cloud製品に対してユーザーとセキュリティーポリシーを一元管理することで管理効率を高めます。
(クラウド型対応)
システム運用
Active Directory、LDAP、OpenLDAP、Microsoft Azure ADなど、複数のディレクトリのユーザーを 1 つの場所で管理し、アトラシアン製品に対してシングルサインオン (SSO)にてアプリケーションの認証権限を制御します。
(サーバー型、データセンター型対応)
システム運用